胃カメラ検査の流れ flow of esophagogastroduodenoscopy
1:検査予約
- 胃カメラ検査をご希望の場合には、事前に外来受診の際に予約をお取りいただくか、Line予約、Web予約、もしくは電話でも予約をお取りいただけます。
- Line予約、Web予約もしくは電話で予約をお取りいただいた患者様は、メルプ問診システムにおいて記載しておいていただくと検査当日の問診は短時間で終了します。メルプ問診システムの記載を行っていない場合は、検査当日に問診を行ってから胃カメラ検査を行います。
2:検査前日
- 前日の夕食は消化の良い食べ物を20時までに済ませていただき、それ以降は絶食にしてください。
- 飲み物は、お水かお茶は摂取可能です。
3:検査当日
- 検査当日の朝は絶食で、飲み物は胃カメラ検査の開始1時間前まででしたらお水かお茶は摂取可能です。
- 検査当日は、お時間に余裕をもってお越しいただきます。
- 事前診察で現在服用しているお薬に関して説明があった方は、指示された通りに服薬・休薬してください。
- 夕方の検査を予定されている患者様は、当日の朝8時までに軽食をお済ませください。
4:検査
貴重品・貴金属類などは外してロッカーにお預けください。検査室に入ったら、胃の泡を消すお薬をお飲みいただきます。ストレッチャーベッドに横になり、経口内視鏡の場合はのどに麻酔をしてマウスピースをくわえていただきます。経鼻内視鏡の場合は鼻にスプレー麻酔を行います。
鎮静剤の使用を希望される方は、点滴などで鎮静剤を注入します。麻酔が効いたら検査を開始します。検査のみの場合、5~10分で終了しますが、生検検査などの処置がある場合は、もう少し時間がかかります。
5:検査後
- 鎮静剤を使用された患者様は、検査終了後リカバリールームで休憩頂き、その後、覚醒したのを確認して医師より検査結果について説明があります。
- 鎮静剤を使用されない患者様は、そのまま医師より検査結果について説明いたします。(休憩の必要がないので早期の帰宅が可能です)
6:検査結果の説明
胃カメラ検査の内視鏡画像をご覧いただきながら医師が丁寧に結果を説明いたします。ご不明点や心配なことがございましたら、遠慮なく何でもお気軽にご質問なさって下さい。胃カメラ検査の際に、生検検査(:病理組織診断用の組織を採取すること)を行った場合には、結果が出るまでに約2週間程度かかります。約2週間後に再度受診いただいて結果をご説明致します。
7:ご帰宅にあたり
- 鎮静剤を使用した場合、自動車、バイクや自転車の運転はできませんのでご注意ください。
- 検査後、1時間は飲食を控えていただきます。
- 飲食を再開する際は、はじめは少量の水をゆっくりと飲み、むせたりしないかを確認して摂取してください。
- 胃カメラ検査で生検検査を行った場合は、出血リスクを低減するために検査翌日と翌々日まで飲酒や激しい運動、サウナ、長時間の入浴をお控え下さい。