WEB予約 LINE予約 電話する
オンライン診療

048-871-6521

WEB
予約
LINE
予約

バレット食道 barrett esophagus

バレット食道とは

食道は、扁平(へんぺい)上皮という組織を、胃は円柱上皮という組織を有しております。 しかし、食道と胃のつなぎ目において、酸逆流などの侵襲(しんしゅう;ダメージ)が繰り返し加わり、びらんや潰瘍といった上皮(じょうひ)の障害の後に食道扁平上皮が円柱上皮に置き換わった状態であるとされております。

バレット食道の原因

胃酸や胆汁(たんじゅう)酸の食道内逆流が原因とされています。

バレット食道の分類

LSBE

全周性に3cm以上(長い)にバレット粘膜を認める場合はlong segment Barrett’s esophagus(LSBE)といいます 。 バレット食道のうち1%以下である報告が多く、頻度は低いです。 年率1.2%ががん化すると推定されております。

SSBE

バレット粘膜の一部が3cm未満(短い)であるか、または非全周性であるものをshort segment Barrett’s esophagus(SSBE)といいます。 日本人の方は大多数がSSBEであり、またSSBEの方が、年月を経て発がんリスクの高いLSBEに移行するといわけではありません。

バレット食道の症状

上記のSSBEで、逆流性食道炎の内視鏡所見を合併していない場合は無症状の場合も多いです。 症状がある場合は、逆流性食道炎の症状とほぼ重複しております。 時間帯としては、空腹時、食後、朝方に起こることが多いです。

典型的な症状としては、胸やけと呑酸があります。 胸やけとはみぞおちの上部あたりのやけるような感覚のことです。 呑酸とは口の中に酸っぱいものが上がってくる感じやのどがヒリヒリしたり、やけるような感じのことです。

バレット食道腺がんについて

バレット食道からの発がんリスクは、男性・喫煙・バレット食道の長さ・組織学的なlow grade dysplasia(低異型度異形成)と報告されております。 疫学的な観点からは、ピロリ菌陰性の方が増加していること、逆流性食道炎の罹患率(りかんりつ)が増加していることに照らしても、想定よりもバレット食道腺がんは顕著には増加しておりませんで、漸増しているという表現が正しいと思います。

これは、欧米とは異なり、逆流性食道炎のグレードが低いこと、バレット食道の中でもLSBEが少ないことなどが理由として挙げられます。 バレット食道表在がんの85%はSSBE由来であるという報告もあります。

ここから推定できることは日本人は、LSBEが少ないため、SSBE由来のバレット食道線がんが多いという結果となったということだろうと思われます。 SSBEの方のバレット食道腺がんの発症率が急上昇しているということに直結して考えることは早計だろうと思います。

当院での胃カメラ検査の対応について

胃カメラ検査の際には、深吸気時での観察が必要ですが、鎮静化ではかなり困難です。 そこで当院ではバレット食道腺がんのリスクのある方は、鎮静化でかつ拡大内視鏡(観察視野を良好にするための補助デバイスを併用した上)での施行を推奨しております。 拡大内視鏡下で、疑わしい部分があれば、狙撃生検(ねらった部分の組織を採取すること)を行います。

参考文献)
胃食道逆流症(GERD)診療ガイドライン2021(改訂第3版)日本消化器病学会
Masayoshi Y, Ryoji K, Ichiro Oda, et al: Yearly Trends of Adenocarcinoma of the Esophago-gastric Junction and Barrett’s Adenocarcinoma, and Association with Helicobacter pylori Infection 46(12), 1762-1776, Stomach and Intestine 2011